blanc note.では、サイドバー・フッターなどに、好きな要素を入れ替えられるよう、9箇所、ウィジェットエリアを設けてあります。
管理画面>外観>ウィジェット
より設定していただけます。
そもそもウィジェットって何?と言う方は、こちらもあわせてどうぞ。
ウィジェットは全部で9個

ウィジェット名 | 表示ページ | おすすめの使用方法 |
---|---|---|
footer1 | 全ページ共通 | カテゴリーウィジェット |
footer2 | 全ページ共通 | 固定ページウィジェット |
footer3 | 全ページ共通 | テキストウィジェット |
sidebar1 | トップ・1カラム・404NotFound以外 | Google Adsense |
sidebar2 | トップ・1カラム以外 | 人気記事・新着記事など |
sidebar3 | トップ・1カラム以外 | |
archiveAfter | アーカイブ | カテゴリ一覧などの終わる位置に表示されます。広告がおすすめ |
singleAfter | 投稿 | 記事が終わる位置に表示されます。広告がおすすめ。 |
投稿本文中 | 投稿 | 記事に複数h2タグがある場合、一番はじめのh2の上に表示されます。広告がおすすめ。 |
サイドバーに3つ(上・中・下)
sidebar1は、404ページでは表示されません。
sidebar3は、今後パソコン版ではスクロールとともに付いてくるように変更予定。
備考:サイドバーのプロフィール

プロフィールは、ユーザー>あなたのプロフィールで設定した内容が自動的に表示されます。
表示したくない場合は、外観>カスタマイズ>デザイン設定:サイドバーより、「サイドバーに著者情報を表示する」のチェックを外してください。
フッターに3つ(左・中・右)

footerに3つあるウィジェットは、使わなくてもOK。
パソコン版ではfooter1から順に、左・中・右の3カラム。
スマホ版では上から順に並びます。
footer1に、コンテンツリスト
footer2に、カテゴリー
footer3に、Facebookページプラグイン
を入れています。
プラグインのかわりに、対応エリア・オフィス情報などもおすすめです。
記事に2つ
投稿記事にも2つのウィジェットが入ります。
投稿本文中は、記事に一番最初に登場するh2タグの上に表示されます。
広告や、イベントのお知らせなどの、コンバージョンエリアとしてお使いください。
singleAfterは、記事が終わった位置に表示されます。
同じく、広告やイベントのお知らせなど、コンバージョンエリアとしてお使いください。
アーカイブ一覧の下に1つ
カテゴリー・タグなどをクリックすると表示されるアーカイブの一番下に表示されるウィジェットです。
広告を入れてください。